ビジネスエンジニアリング事業
Business Engineering
新たな価値創造を通してお客様の「こうしたい」にお応えします
完納率100%のVitalizeが大事にしていること
精度の高い開発見積り
開発見積りに甘さがあると、ご要望の認識漏れやスケジュール遅延、追加請求が発生してしまい、最悪の場合プロジェクトが失敗してしまいます。
精度の高い開発見積りを作成するためには、クライアントの説明しきれないニーズを漏れなくくみ取ることがカギです。Vitalizeでは、これを実現するために必要な能力として以下の点を重視しています。
質問力と提案力
クライアントのご要望に「わかりました」と答えるだけでなく、「ということは、~でしょうか」と、より突っ込んだ話ができる
クライアントのビジネスを深く理解する
エンジニアとしてコーディングができるだけではなく、多様なビジネス経験(営業、マーケティング、コーポレート業務等)を持ち、クライアントのビジネスの背景を想像できる
低コスト×高品質の開発力
Vitalizeでは、AWS+Rails をベースとした、最新の開発環境を採用することで、低コスト×高品質の開発を実現しています。
また、開発現場の文化として、「できない」と答えることは禁止されています。「どうやったらできるのか」という提案を徹底することで、お客様ニーズを100%満たす高品質なアウトプットを実現しています。
AWS(Amazon Web Services)
AWSを採用することで、オンプレミス(自社設備内で完結して管理・運用)よりも余計な保守費用が発生させずにスケーラビリティを確保
Rails(Ruby on Rails)
Railsを採用することで、コードを書く量を従来よりも大幅に削減し、開発時間の短縮を実現
「想定外」への柔軟な対応力
一般的にシステム開発では、スタート段階で膨大な量の設計書を作成します。場合によっては多額の予算がここで使われることになります。
しかし、私たちの経験上、
どんなに完璧に仕上げても、ほぼ確実に設計漏れや追加オーダーが発生します。そのためVitalizeでは以下の方法で開発を進めます。
この方法は、PC上で実際の画面を見ながら詳細な設計を決めていくため、「完成図のイメージがしやすい」と好評を頂いております。 柔軟な対応力を持つVitalizeだからこそできる開発方法です。
詳細な計画作成に予算と時間を使わない
コミュニケーションをとりながら柔軟に対応
開発の流れ
予算イメージ
Vitalizeでは予算を抑えるために以下のような工夫をしています。
全て自社で開発するため大幅に予算カット
システム開発の業界では、1~4次受けまで行うことも多々ありますが、
弊社では全て自社で開発致します。
必要以上に設計書は作成しない
余分なお見積りをしない
最新の開発環境を採用することで低コスト×高品質を実現
クライアント様の声
OneTeamで作り上げる
課題を解決するための
プロダクト開発
株式会社UPDATER様
コーポレート本部 システム開発部 部長
中条 真理子 様 (写真右)
SX事業開発本部 脱炭素事業部 事業企画チーム
北野 英里紗 様 (写真左)
PJTの目的や意義とは?
私たちUPDATER(以後弊社という)は、自分たちの力で面白く、社会課題を解決したいと考えています。世界には気候変動・貧困問題・環境問題など様々な課題があります。「みんなが自由に電力という富をつくり出すことが出来れば、独占されていた富が分散化されて、貧困のない社会になる」。電力の生産者と消費者との繋がりをつくり、見える化することで世の中を改善していきたい。再生可能エネルギーのプラットフォーム「みんな電力」の電力事業を基盤とし、更に社会課題を解決する糸口となる事業を展開していきたい。そう考え、骨太なSX(※1)サービスを開発し、世界をアップデートしていきたいと考えています。現在Vitalizeさんには、 ピーパ (※2)、みんなSX fox biz(※3)、みんなエアー(※4)、3つのPJTをお願いしています。
Vitalizeにご依頼いただくまでの課題とは?
弊社は、自社のエンジニアが多くない中でも、社会課題の解決に向け、私たちの想いが一つのサービスとなり、少しでも早く皆さんのもとに届くように外部委託を活用し開発を行ってきました。企画メンバーも多くないことから、設計の詳細を決めてから開発するというよりは、仕様を決めながらサービスを作っていました。そのような中、外部開発者の方と一つのサービスを作ることは、中々一筋縄ではいかないことも多かったのです。課題としては意志疎通が十分でなかったり、弊社が要件をしっかりと固められないことを要因として自分たちが思うような開発物ができないこともありました。結果的にリリース期日が伸びてしまい、サービスをお客様に届けることが遅れてしまうこともありました。そのため、課題を共有し企画から一緒に考え進めてくれる開発者を求めていました。
Vitalizeを選んでよかったことは?
1年ほど前に、大きなPJTであるピーパの開発を依頼したのが最初で、現在では3つ目となる新規事業のPJTもお願いすることになっています。お願いすることが増えたのは、Vitalizeさんはずば抜けてコミュニケーション能力が高いと感じたからです。今お願いしているPJTは3つとも、関わる事業部署や開発チームの役割の範囲が異なります。そんな中、Vitalizeさんは求められていることや事情を察して柔軟に動いて下さっています。
こちらの要望を汲み取った上での会話をしてくれますし、不明点についても「これってこういうことですか?」と確認した上で開発目線の意見も提案してくれるので、認識齟齬がないのは嬉しいです。深く業務を理解する為に、時には弊社オフィスまで来て直にコミュニケーションを取ってくださるというのも、円滑な開発の秘訣のひとつだと思います。
また、実際に働いてみて分かったのはチームワーク力の高さです。プロジェクトマネジメント力はさることながら、フロントのエキスパート、インフラのエキスパート、それぞれ専門性の高いエキスパートがいて、報連相を大事にしているからこそ、常に団結力高く共同開発できる体制が整っていると感じます。個々の能力値が高いからこそ、誰が対応しても不安に思うことなく、いつも安心して業務をお任せできています。
ご依頼の業務内容と期待する効果について
Vitalizeさんには社会課題を解決する為の様々なアプリケーションや基盤の開発をお願いしており、開発はもちろん設計や要件定義まで入っていただくこともあります。
弊社ではパートナーさんに対しても、実現したい社会を描き、主体性を持って行動してくれることを期待しています。例えば、弊社の事業のブレストなどにも「参加したいです!」と発言したり、合宿にも積極的に参加していただいたりと、社会課題の解決に向かって一緒に伴走していただいてるのを感じています。何が良いサービスなのか一緒に悩んで考えて開発できる体制が整っているのは有難いです。その結果、新規事業の開発も安心して任せられています。これからも、多くの人に使っていただけるようなアプリケーションを一緒に成長させていきたいです。
Vitalizeへの依頼後に課題は解決されましたか?
先述の通り、課題を共有し企画から一緒に考え進めてくれるパートナーとして、PJT全体の士気が上がったと感じています。他のパートナーさんが、Vitalizeさんのチームに入ったことでよりモチベーションが上がったことがあり、驚きました。周囲を巻き込む力を発揮していただいた結果、ピーパのPJTは大きなバグもなく、想定通りにリリースを行うことができました。
大きなプロジェクトでしたので、安定して稼働するまで不安はありましたが、リリース後も引き続き運用や監視をしていただき、障害が起きないか、想定通りに動いているか、一緒に見守ることができました。何が良いサービスなのか一緒に悩んで考えて開発できる体制が整っているのは有難いです。その結果、新規事業の開発も安心して任せられています。これからも、多くの人に使っていただけるようなアプリケーションを一緒に成長させていきたいです。無事に目標数が売れた時は本当に嬉しかったです。さらに嬉しかったことに、良いサービスが想定通りリリースができたこと、事業部、開発部とのチームバランスが評価され、見事に社内表彰を受けることができました。
Vitalizeの強みは何だと思いますか?
コミュニケーション力やヒアリング力もそうですが、言葉の背景を理解して、こちらの要望を深くくみ取り、実行までやりきる力ではないでしょうか。PJTがスタートして数か月経ってから、要件が大幅に変更になったことがありました。それに伴い、リリース日に合わせて要件を削らないといけない場面があったのですが、全ての関係者の関係性を考慮した上で一緒に要件を詰め直して、リリースまで持ち込んでくれました。時には納得いかない場面もあったと思うのですが、引きずることなく「分かりました!ではそれでやっていきましょう!」とスパッと気持ちを切り替えてくれる点からも、協調性の高さを感じました。
先述の通り、弊社は仕様を決めながら開発を進めていくことが多いので、要件が決まり切ってないことが多いです。Vitalizeさんは、詳細を伝えきれていない要望であっても、都度確認をしながら、弊社が考えきれていない要件もしっかりと拾い、ケアしつつ実行まで移してくれます。確認事項や提案内容の質の高さ、実行力が絶妙でいつもとても感謝しています。
今後の展望
会社としては、事業基盤である電力事業が安定し、益々多くのお客様にご活用いただけるようになり、今後それ以外の新規事業にも芽が出そうなフェーズにきています。Well-being tech事業 みんなエアー(※4) では、安心安全な「空気の目じるし」が日本全国へ広がり続けている中、大気汚染問題が顕在化しているモンゴルや中国など、世界各国でも注目され始めました。弊社の成長の要となるようなサービスの開発が幾つも走り始めている中で、どのPJTにもVitalizeさんには関わっていただく予定です。技術的にリードしていただくことはもちろんですが、弊社の事業部やパートナーさんとも連携しながら、運用保守までお願いしたいと考えています。そして、より多くのお客様に「こんなサービス欲しかった!」と実感していただけたら嬉しいなと思います。ブラックボックス化している社会課題を弊社の様々なサービスを通して見える化することで、解決する糸口に繋がると考えています。その為にはVitalizeさんには今後も伴走していただきたいです。
(※1) サステナビリティ・トランスフォーメーション
(※2)自宅に太陽光パネルを置かなくても、遠隔かつ分割して太陽光発電所を契約し発電した電気を使用できる個人向けサービス
(※3)みんな電力の法人企業様の社会課題を解決し、サステナブルな経営を推進していただくため簡易サービス
(※4)安心で安全な暮らしを実現する室内の空気環境づくりを目指した、空気環境対策事業
設立:2011年5月
資本金:13億498万円(資本準備金 20億3,918万円)
従業員数:83名(派遣除く) ※2023年3月時点
クライアント様の声
やり抜く、並走してくれる。それがVitalize。
株式会社ベアーズ
取締役 片切真人様
開発内容 | 人材派遣の基幹システム |
---|---|
開発期間 | 17か月 |
予算 | 大手開発業者の5分の1 |
Vitalizeに依頼した理由は?
以前頼んだ業者は価格重視で選びました。イレギュラーなことが起きた時に、「それは御社側の問題ですよね」などと線を引いてくるケースが多かったです。開発の流れもよくわからず、追加オーダーのオンパレードになってしまい、最後は開発がストップしてしまいました。。Vitalizeさんは、受託開発にありがちな「開発項目はそちらで決めてください」ではなく、「そもそも目的はこうだと思ってて、業務はこうあるべきで、であればシステムとしてはこういうものが必要ではないですか?」と、一緒に計画決めから、並走してもらえたのが良かったです。
Vitalizeの印象に残ったこと
リリース対応は、利用者の多いサイトやサービスだと顧客影響を考えて一番使われないタイミングを見計らう必要があります。そんな中、元旦にも関わらず多くの社員が出社してくれてリリースも一発で成功させてくれました!
また、午前4時に連絡した時にもその1分後に「了解しました」とレスが返ってきたのは本当に驚きました(笑)リリース後も一緒に見守ってくれる体制にとても安心しました。
Vitalizeを選んでよかったことは?
- 上流の営業・マーケティングから、下流の支払い・請求・回収まで、全項目に対して実務経験があるので 一気通貫で話せました。
- 私自身は様々なプロジェクトマネジメント経験がありますが、基幹システム開発のマネジメントは初めてでした。いろいろ孤独になる場面もあった中で、ゼロベースのディスカッションを行える相手がいるのは大変貴重でした。
- リリース後も手を抜くことなく、現場に常駐しながら使い方を教えてくれたため、システムの移行がスムーズに進みました。
最後に一言お願いします!
「クライアントに親身に寄り添う」とうたっているシステム開発会社は星の数ほどありますが、実際は実現できていないことが多いと思います。しかし、Vitalizeさんには、本当に親身になって開発をして頂きました。「なかなか開発がうまくいかない」と悩まれてる方はぜひ一度Vitalizeさんに相談してみてはいかがでしょうか。
設立:1999年10月
資本金:8,950万円
従業員数2,581名(登録スタッフ数:63,000人) ※2023年10月時点