JINの夏休み -ミッション達成に向けた種まきの旅-
2023年09月01日

こんにちは!
取締役CMOの平塚です。
私の夏休みを紹介したいと思います。
弊社は夏休みといった固定の休暇はありません。
しかしながら、各自が担当PJTなどと調整し自由に休暇及びリモート勤務をすることが可能となっています。
※もちろん入社したてで自身の仕事がおろそかになるレベルなどの場合は業務に集中することが優先されます。
.jpg)
今年、私はPJTの調整がしやすかったこともあり、少し多めにリモートやお休みをいただきました。
家族孝行や会社のミッション達成のため将来への種まき、地元の大分県竹田市の友人などとの交流に注力しました。
ーー家族で過した伊豆での思い出
.jpg)
7月末から東京の嫁家族とともに伊豆に7日間一緒に過ごし、義父母や義姉などとコミュニケーションをとることが出来ました。
義父/義兄と行ったゴルフは天候も良く気持ちよくラウンドすることが出来ました。
スコアは100でした💦あと少しで90台なのに踏ん張れなかった(悔)
他にもプールやスイカ割や熱海の花火大会など夏らしいイベントを楽しめたと思います。
ーー 故郷 大分で過ごした夏
.jpg)
また、8月末には大分県の実家で10日間過ごせました。
実父は7年前に他界してるので、実母が実家に一人暮らしをしていていつも心配です。
母に顔を見せるとともに、家のメンテナンスや庭の剪定もしました。
高齢の母には肉体労働は過酷です。
以前から庭の管理が大変だと聞いていたので時間があるタイミングで一気にやったら思ったよりも重労働で私も筋肉痛になりました。(笑)
.jpg)
そして私の子供たちには私の経験した田舎の原風景を見せ、体験してほしいと思っています。
湧き水が潤沢な冷たい河川プールや近所に数十ある温泉を毎日廻ったりして田舎の良さを家族で味わいました。
将来への種まきとしては、私が将来的に大分県に支社を出したいといった希望もあり、地元の市長や経営者との交流、情報収集などを行いました。
市長の多様な方へのヒアリングの姿勢や、地元のサフラン農家さん(竹田市は国内生産の80%のシェア)から地元の自然の恵みや世界情勢を鑑みた生産戦略、地元役場のDX担当の方の悩みなど伺い大変勉強になるとともに課題も考えさせられるものでした。
地元友人などとの交流は、地元の中学からの友人と家族ぐるみで付き合いがあり、別府湾で釣りをしたりしました。
また別実に幼稚園からの仲間とは一緒にお酒を交わし昔話や近況の報告をしあいました。子だくさんの女性も多く旦那さんがお迎えに来た時にご家族とも多く対面が出来、みんなの幸せを分けてもらえました。
ーー 宮崎支社にお邪魔しました。
.jpg)
母も交えた家族旅行と称して宮崎にも足を延ばしました。車で片道3時間です。
道中の運転は大変でしたが、現地に着いたら疲れは吹き飛びました!
宮崎県の青島に行き「鬼の洗濯岩」を見て子供に自然のすごさを体験してもらいました。
大自然でパターゴルフをしたり、ゆっくりと楽しむことが出来ました。
.jpg)
そして宮崎には弊社の支社もあります。
支社にお伺いして作業をするとともにお昼はみんなでランチに一緒に行きました~!
「にしべえ」というおいしいうどん屋さんに連れて行っていただきました~。
うどんもおいしいですが、てんぷらがカラッと上がっていてとてもおいしかったです。
ただの旅行記みたいになってしまいましたが、弊社は「自由と責任」ということも大切にしています。
仕事で都合をつけて、家族孝行や未来への投資も可能です。
私たちと一緒に人生を楽しみませんか?
採用サイトはこちら
https://recruit.vitalize.co.jp/
最新記事
2025年04月30日
儲かる農業?佐々木さんが目指す未来に繋ぐ農業のカタチ2025年04月24日
米騒動の真相とは?佐々木さんが語る米業界の裏側2025年04月18日
なぜ売れた?「売る農業」で40haまで拡大した佐々木さんの挑戦2025年04月10日
支社間留学で見えた、新たな働き方と挑戦の可能性2025年04月01日
和歌山支社設立2年を振り返る2025年03月25日
小海支社設立から4年を振り返る2025年03月21日
【ガジェット限定社内フリマ!?】Vitalize夢の市を開催しました!2025年03月14日
東京から地方移住したメンバーに話を聞いてみたVol.32025年03月07日
千葉市いちごマラソン 2025が開催されました2025年02月28日
新たな成長エンジン!自己決定と相互フィードバックで加速するVitalizeの評価制度
過去記事(年月別)
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(3)
- 2025年01月(3)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(4)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(3)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(3)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(4)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(4)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(2)
- 2021年08月(1)
- 2021年06月(2)
- 2021年04月(1)
- 2021年02月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年07月(2)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年09月(1)
- 2018年10月(1)
タグ