小海支社3周年を振り返る

2024年03月22日

 小海支社長の濱野です。 
早いもので、小海支社を設立して丸3年経過したため振り返りをしたいと思います。 

最初1人で始まった小海支社も、お世話になっている皆様のおかげで今では9名になりました。
まずは、新規メンバー紹介から行ってみましょう!
 目次はコチラ。 


🔖目次


1. 新規メンバー紹介

2. イベント


3. 次年度へ向けて



1. 新規メンバー紹介


### なんぷぅ

滋賀県出身。本名は南風(なお)なのですが、あだ名は音読みで「なんぷぅ」です。
学生時代はイギリスに留学し、ヨーロッパやアジア圏を中心に10カ国以上を回った経験もあり、英語もペラペラ。
身長180cm超を感じさせないくらい腰が低い男で、どんなコミュニティでもすぐに馴染めるコミュ力があります。




入社時に人を巻き込む力を伸ばしていきたい、ということを宣言していたのですが、2024年始に宮崎支社に出張したときは、宮崎メンバーの週報が「なんぷぅが来てくれてメンバー間の交流が促進された」というような感じで、他拠点にも好影響を与えてきてくれました!
有言実行ですね。

他にも毎週朝活を続けていたり、全社に中堅以上メンバーが失敗談を語る「しくじり先生勉強会」を牽引してくれたりと、継続力が素晴らしいですね。
これからもナイス巻き込み期待しています!



 
### ひろぷぅ

愛知県出身。名古屋産まれ名古屋育ちでシティボーイです。
あだ名は「ピロティ」「ピロピロ」「ひろぴー」「ひろぷぅ」など、色々と候補がありすぎて迷ったのですが、「ピロピロ」は人前で呼ぶには若干ためらわれる、ピロティはどうしても建物の構造のほうが出てきてしまう、など紆余曲折あり、今では「ひろぷぅ」がデファクトスタンダードになっています。




もともと英語教師をやっていたこともあって説明が上手かったり、教育についての想いはアツくもってくれています。

一度自分がアメリカ人の方と話すときに、間に入って彼に通訳をしてもらいましたが、日本語の微妙なニュアンスをいい感じに咀嚼し、わかりやすい英語にしてもらえるのでめちゃくちゃ助かりました。
かっこよかったです。

この冬は小海町が誇る冬の名物、氷上トライアスロンにも直前エントリーして挑戦するなどかなりフットワークが軽い&勇敢なメンバーです。
これからもフットワーク軽くチャレンジする動きに期待しています!



 

2. イベント


さて、メンバー紹介も終わったところで、3年目に実施・参加したイベントをざーっと写真付きで振り返っていきます。


### アースデイ

地球環境を考える市民の日、アースデイ
Vitalizeも湧き水を使って育てている、ニジマスの唐揚げで出店させていただきました。







夜は小海町の親沢地区にあるやまなかさんで美味しい料理をいただき、その後は移住体験住宅で焚き火を囲みながら、地域について語らい。素敵な時間でした。






 
### 座・チョウザメディナー

チョウザメのブランディングを目的に、佐久穂町にある古民家宿黒澤邸hanareを貸し切って実施したイベント。 

 
📌 チョウザメディナーを実施しました!
https://www.vitalize.co.jp/blogs/163


FrescoLabさんに高級魚であるチョウザメを美味しく仕上げていただき、由緒正しき酒蔵である黒澤酒造さんのお酒をペアリングしていただくという、贅沢な空間でした。

ご参加いただいた皆様は皆さん何らかの形で地域活性化に参加されている方ばかりで、それぞれの経験や想いを交わし、気づけば運営側と顧客の垣根もなく深夜まで語り明かしていました。
またやりたいですね。

▶ peatixで公開したときのリンクはこちら 









 
### 南佐久監査委員会に地域事例として説明

南佐久監査委員会の視察先として、Vitalize小海支社を選定いただいたので会社の説明や、生簀案内を実施しました。
皆様興味深く聞いていただけて感謝です。

添付は監査委員会の皆さんが来られているときの様子ですが、あとにも先にも、こんなに多くのスーツ姿の方がうちの生簀に来ることはないだろう、というような光景でした笑



 
### 小海ふるさと祭祇園祭

小海町の夏を飾る祇園祭
今回はコロナ明け、4年ぶりの開催でした。

Vitalizeもイワナ塩焼き出店をさせていただきました。
実はこのとき、流行り病で自分含め小海支社メンバーが頭数不足だったのですが、新宿の長場や前橋の内田が出店ヘルプで駆けつけてくれて、助かりました!
Vitalizeの強みであるチームワーク!




小海線沿線を盛り上げるご当地キャラクター、ハイブリっ子ちゃんも登場し、大いに盛り上がりました!(めちゃくちゃ歌が上手かったです)
※公式サイトはこちら



 
### 佐久平まるごとキャンパス

 佐久平地域まるごとキャンパス は、地域全体を学びの場として活用するため、民間企業が学生と協業するイベント。
Vitalize小海支社では、小海支社初の高卒社員、こっすーこと小須田がプロジェクトマネジャーとして全体旗振りを実施!

地域の高校生たちと、養殖の現場作業から宣伝のためのPOPづくり、SNS発信、イベント当日のイワナ塩焼き販売までを一本通してやり遂げるという企画で、高校生の皆さんも、こっすーもよくやりきってくれました!

忘れられない思い出になったのではないでしょうか。









 
### 南相木小社会見学

 南相木小1年生の皆さん の社会見学の一環で、子どもたちにチョウザメの説明をしました。
子どもは元気いっぱいですね!

ゆくゆく子どもたちがチョウザメの飼育をプチ体験するとかできたらここにしかない体験作れるよな〜面白いな〜とか考えながら説明していました。






 
### 小海小学校ICT教育サポート

昨年から引き続き、小海小学校のICT教育サポートも行っています。 
 
📌 IT×教育 ~小海支社が教育事業に取り組む理由~


 今年はメインの棚橋に加え、ざっきーこと山﨑(やまさき)も参画してくれています。
2人にインタビューした時のブログはこちら!

📌 IT×教育 ~小海支社での取り組みを紹介~
 https://www.vitalize.co.jp/blogs/143


先生方は子どもたちの世話をしながら授業準備など、本当にご多忙な中ICT教育のための学習もされているのですが、その先生方の学習を少しでも緩和できればという思いで取り組んでいます。





 
### 信州小諸ふーどまつり

10月は毎週末何らかのイベントがあって超絶忙しかったですね笑
その一発目がこの信州小諸ふーどまつりです。

長野県小諸市は、日本唯一の穴城があったりして城下町の趣が残る場所。
我らが小海町から車で1時間弱で、小海町ブースの一つとして出店させていただきました。

佐久地域の移住者の方も多く来られていて、Vitalizeや小海町の紹介をしながらの接客は楽しかったですね〜!



 
### 湖と、本と

松原湖畔のゆったりした時間を、本と共に過ごすというコンセプトのイベント。
小海町地域おこし協力隊の浅田さんにお誘いを受け、出店しました。

小海のいいところがギュッと凝縮されたようなイベントで、その場にいる人たちは誰に急かされることなく、思い思いの過ごし方をされているのが印象的でした。

都会を真似する必要はなく、それぞれ違った良さがあるならそれを活かせば良い、ということがよく伝わるイベントで、終わったときには自分の価値観も一段階熟成された感覚がありました。









 
### 氷上トライアスロン

小海が誇るハードなイベント!
海なし県長野でのトライアスロンは、スキー・ラン・スケートの3種目です。

今回は魚の塩焼き販売をするだけではなく、選手としてもひなちゃんこと岡本と、冒頭紹介したひろぷぅこと廣田が出場!

ひなちゃんは普通に完走していてホントすごすぎですし、ひろぷぅは惜しくも完走ならずでしたが、足を攣りながらも時間いっぱいまでナイスファイトを見せ、会場に感動をお届けしてくれましたね〜!









 
### おまけ

プライベートでのワンシーン。
天狗岳は小海町最高峰で標高2646m。天気もよく、皆で達成感を感じながら見た山頂からの景色は最高でした!









 

3.次年度へ向けて 


他にもイベントでの出店や、直売所でイワナメニューを取り扱っていただいたり、事業内容プレゼンなどをいくつかしているのですが書ききれませんね笑 
 
📌 小海町直売所店長の朝野さんにインタビュー!~地元から愛される直売所とは?!~
https://www.vitalize.co.jp/blogs/182
 

 もちろん、うまくいっていることばかりではありません。

あくまでも本業はエンジニアなので、本業とその他取り組みの工数配分に苦労していたり、養殖事業も販路拡大がうまくいっていなかったり、その他道半ばな取り組みも沢山あるのですが、それでも率先垂範・利他貢献意識を持ついいメンバーと共に一年走りきれたな、と思います。

本当にいいメンバーに巡り会えたなと日々実感していて、ご縁に感謝ですね。
時間は有限なので、来年も猪突猛進に走っていきたいと思います!

これから始まる4年目は、より地域に浸かりにいく動きを強めたいと思っています。
いつもお世話になっている皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

長文読んでいただきありがとうございました!
それではまたの機会に!




▶ 小海支社では日々の様子をInstagramでも更新中です。
地方創生活動の紹介ページもありますので、ぜひチェックしてみてください!
https://koumi.vitalize.co.jp/
コメント