突撃!恋バナ聞いちゃいました♡【#2】
2022年06月06日

こんにちは、広報担当の前原と車田です!
弊社の「地方創生や婚活支援を通して日本の少子化を止める」というミッションをお伝えする連載企画の第二段をお送りいたします。
前回のストーリーは▶こちらをご覧ください!
そして上記のストーリーで登場してくれた「こん爺」ですが、今回はまた別のマスコットキャラが進行を務めてくれるそうです(笑)
さっそく自己紹介をしてもらいたいと思います^^
では、どうぞ!
さっそく自己紹介をしてもらいたいと思います^^
では、どうぞ!
初めましてです。僕は「ベビィこん」と申します。
祖父の「こん爺ちゃん」と一緒にVitalizeのミッションをお伝えするお手伝いをしていきますベイビー!
これからよろしくお願いします♪
えっと、本日はM氏が結婚までの道のりなどについて話してくれるそうです。
歳の差×国際結婚をしたM氏のお話が聞けるなんて僕、興味津々なんだベイビー!
それじゃ早速いきますよー🐾
祖父の「こん爺ちゃん」と一緒にVitalizeのミッションをお伝えするお手伝いをしていきますベイビー!
これからよろしくお願いします♪
えっと、本日はM氏が結婚までの道のりなどについて話してくれるそうです。
歳の差×国際結婚をしたM氏のお話が聞けるなんて僕、興味津々なんだベイビー!
それじゃ早速いきますよー🐾
当時、私はオーストラリアで生活をしていて、ワーホリ先のファームで作業中に出会いました。
私がトラクターを運転していて一息ついていたところ、新しく入ってきた6名を紹介されたのですが、その中の1人が今の妻でした。
第一印象で、とにかく笑顔が素敵な方だなと思ったことを今でも覚えています!
▸交際のきっかけは?
職場のパーティで同僚から意識する人に変わりました。
同僚に元パティシエ同士のカップルがいたのですが、世話も焼くのが好きな2人で、私達が2人っきりのシチュエーションを作ってくれました。
そこで話した内容は緊張していたので一切覚えてないですが、はっきりと好きという気持ちになったのは覚えています。
そこからは自分からアプローチして何度かデートをした後に交際することになりました。
同僚に元パティシエ同士のカップルがいたのですが、世話も焼くのが好きな2人で、私達が2人っきりのシチュエーションを作ってくれました。
そこで話した内容は緊張していたので一切覚えてないですが、はっきりと好きという気持ちになったのは覚えています。
そこからは自分からアプローチして何度かデートをした後に交際することになりました。
ちなみに交際2か月くらいで同棲を始めました!
下の写真は、私と妻が一緒に住んでいた街の風景です。
下の写真は、私と妻が一緒に住んでいた街の風景です。
▸交際/結婚して何年?
交際8年目、結婚6年目です! 交際2年目(当時31歳)で結婚しました。妻とは8歳差なので、妻は当時23歳でしたね。
カニ取りに行った時です。
オーストラリアのブルースイマークラブというカニは、見つかると逃げずに目の前に現れ、威嚇してくるとても可愛いカニなのですが、妻はとても気に入ったらしくいつまでもカニを眺めていました。
そんなに楽しそうに見つめていたのに持ち帰った後にあっさりと茹でていたのは忘れられない思い出です。
オーストラリアのブルースイマークラブというカニは、見つかると逃げずに目の前に現れ、威嚇してくるとても可愛いカニなのですが、妻はとても気に入ったらしくいつまでもカニを眺めていました。
そんなに楽しそうに見つめていたのに持ち帰った後にあっさりと茹でていたのは忘れられない思い出です。
▸結婚のきっかけは♡?
ヨーロッパ周遊で最初に一緒に旅をして、その後別れて妻はオーストラリアに戻り、私は1人で旅をしていたのですが、1人で旅をしている内に喪失感が日に日に大きくなっていたことです。元々、1人で旅するのが好きだったのですが、1人が落ち着かなくなったことで改めて存在の大きさを感じて電話でプロポーズしました。
電話で「結婚しよう」と言ってしまっていたのですが、電話のあと、しばらくして日本で再会した時に改めて結婚の申し込みをしました。
何だか普通ですみません(笑)
台湾出身の妻がある日突然、日本食を作ってきたことです。
肉じゃがなど食べたことないような料理を作ってくれて、しかも美味しかったのでびっくりしました。
味見しても何が正解の味かも分からないはずなのに、どうやって美味しい肉じゃがを作ったのか謎です。
肉じゃがなど食べたことないような料理を作ってくれて、しかも美味しかったのでびっくりしました。
味見しても何が正解の味かも分からないはずなのに、どうやって美味しい肉じゃがを作ったのか謎です。
▸お子さんとの楽しい、幸せを感じる瞬間やエピソードも知りたい
現在5歳と4歳の娘が2人いるんですけど、子供の初めての一瞬一瞬に幸せを感じますね!
初めてしゃべった時、初めて歩いた時、最近では初めて補助輪なしで自転車に乗った時などです。
初めてしゃべった時、初めて歩いた時、最近では初めて補助輪なしで自転車に乗った時などです。
人間粗を探せば誰でも色々出てくると思うので、良い面を見るように意識することが重要かなと思います。
私自身も妻とは国籍の他、育った環境や価値観の違いから「こうしてほしい」と思うこともあるんですけど…。
最初のうちは妻にも伝えたりしていたんですが、全部伝えても、、妻も苦手だろうなと感じて言わなくなりましたね。
そういう「価値観の違いを許してあげられるかどうか」が重要かなと思います。
私自身も妻とは国籍の他、育った環境や価値観の違いから「こうしてほしい」と思うこともあるんですけど…。
最初のうちは妻にも伝えたりしていたんですが、全部伝えても、、妻も苦手だろうなと感じて言わなくなりましたね。
そういう「価値観の違いを許してあげられるかどうか」が重要かなと思います。
これからパートナーを探している方人へ
自分自身が積極的にアプローチ出来ない性格であれば、お節介を焼く人を大事にすること!
自分の力だけでは難しい場合は、周りの人にどんどん頼りましょう。
結婚について考えている方へ
暫く一緒にいて、一度少し離れてみるのもありかも
一度離れてみて、やっぱり一緒にいたい!という想いがあれば、共に歩むべきパートナーかどうかが分かると思います。自分の場合はそうでした。
今、恋や結婚について悩んでいる方にとって少しでも参考になったら嬉しいです!
最新記事
2025年03月14日
東京から地方移住したメンバーに話を聞いてみたVol.32025年03月07日
千葉市いちごマラソン 2025が開催されました2025年02月28日
新たな成長エンジン!自己決定と相互フィードバックで加速するVitalizeの評価制度2025年02月14日
【社長直下の環境で爆速成長!】多摩支店の魅力をご紹介2025年02月07日
【インタビュー】地域町おこし協力隊のえりこさんが目指す「地域と人が繋がる小海町」の形とは?2025年01月24日
新規事業で農業に参入して失敗したその後 【農園オープン!】2025年01月17日
8期目 振り返りとこれから2025年01月10日
前橋支社設立から2年を振り返る〜2024年12月27日
役員合宿2024年12月20日
群馬大学の学園祭に初出展!前橋メンバー開発のタイピングゲームが大盛況!
過去記事(年月別)
- 2025年03月(2)
- 2025年02月(3)
- 2025年01月(3)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(4)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(3)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(3)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(4)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(4)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(2)
- 2021年08月(1)
- 2021年06月(2)
- 2021年04月(1)
- 2021年02月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年07月(2)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年09月(1)
- 2018年10月(1)
タグ