地元の高校生がインターンを経験してくれました!
2022年08月22日
こんにちは!
小海支社 採用広報担当の車田です。
5月24日・25日の2日間、小海支社では 小海高校3年生2名のインターンを実施しました。
小海支社 採用広報担当の車田です。
5月24日・25日の2日間、小海支社では 小海高校3年生2名のインターンを実施しました。
🏫そもそも、高校生がインターンを実施する目的は?
いくつか目的があると思いますが、小海町では高校生が地元の企業で就業体験をすることにより、職業に対する意識を高め、地域に愛着を持ち、進路選択の幅を広げると共に、人材確保や企業PRを目的にインターンシップを実施しています。
今回はその様子を、当日一緒に高校生の様子をお届けしたいと思います!
目次はコチラです▶
今回はその様子を、当日一緒に高校生の様子をお届けしたいと思います!
目次はコチラです▶
目次
●1日目~
●2日目~
●まとめ~ 1日を体験してみて
●2日目~
●まとめ~ 1日を体験してみて
ーー1日目
インターン初日、緊張した様子で小海支社オフィスに来てくれました!
今回、体験してくれたのは、小海高校の山口君と小原君です。
まずは皆で挨拶をしつつ、自己紹介です。
今回、体験してくれたのは、小海高校の山口君と小原君です。
まずは皆で挨拶をしつつ、自己紹介です。
小海高校卒業生の先輩である小須田くんこと、こっすーからも自己紹介を!
こっすーといえば、幾度となくブログに登場していますが、最近ではこちらで見事な魚裁きを見せてくれてましたね!
一通り自己紹介を終えて一番初めのプログラムは、まずはVitalizeの会社のことを知ってもらう!
体験してもらおう!と毎朝有志で実施している筋トレに二人も参加してくれました💪
この日は体幹トレーニングですね!
体験してもらおう!と毎朝有志で実施している筋トレに二人も参加してくれました💪
この日は体幹トレーニングですね!
運動をした後は、車田から会社説明、濱野支社長からプログラミングについての座学を。
一生懸命濱野支社長の話に耳を傾ける二人。
お昼休憩をとり、午後は地方創生事業も体験してもらおう!と小海支社が管理している生簀へGO!
小海支社では地方創生の取り組みの一つとして、養殖事業を行っています。
2人にはイワナとニジマスに餌やり体験してもらいました。
小海支社では地方創生の取り組みの一つとして、養殖事業を行っています。
2人にはイワナとニジマスに餌やり体験してもらいました。
残りの時間は「アンプラグドプログラミング」※をやってもらいました。
※ コンピューターを使わずに、プログラミングを学習すること。 (例)紙やホワイトボードに教室の掃除手順を書き出し、その通りに実行する。その結果、うまく動ける、動けないを体感することでアルゴリズムやコンピューターの気持ちを理解することができます
用意したお題はコチラです!
・入口に入ってブラックサンダー食べてゴミ捨てる
・オフィスを掃除機で掃除して元の位置に戻すまで
それぞれ手順を考え、その手順を相手に渡して動いてもらうことに。
正常通りの動きが出来ない毎に減点をしていき、どちらが少ない減点で抑えられるのか競争しました。
正常通りの動きが出来ない毎に減点をしていき、どちらが少ない減点で抑えられるのか競争しました。
白熱した戦いは5回戦まで続き、僅差で小原くんの勝利となりました!
ゲーム感覚で挑戦できるので、プログラミングをやったことがない2人でも少なからずコンピューターの仕組みを理解することが出来たのではないでしょうか。
ゲーム感覚で挑戦できるので、プログラミングをやったことがない2人でも少なからずコンピューターの仕組みを理解することが出来たのではないでしょうか。
※白熱した戦いの証拠写真
1日目はこれにて終了!2日目に続きます😊
ーー2日目
2日目は、実際にプログラミングを勉強してもらいました!
山口県から小海町に移住した山﨑こと、ざっきー先生指導のもと「Progate」というオンラインプログラミング学習サービスを使って実際にプログラミング言語である「Python」を学習しました。
山口県から小海町に移住した山﨑こと、ざっきー先生指導のもと「Progate」というオンラインプログラミング学習サービスを使って実際にプログラミング言語である「Python」を学習しました。
2人とも「難しいけど、思ったより楽しい!」とざっきー先生と一緒に挑戦していました。
そしてVitalizeでは毎週「LT会」※を実施しています。
せっかくなので、二人にも参加してもらうことに!
※Lightning Talkの略で3~5分程の短いプレゼンテーションのこと。LT会で発表することにより、アウトプットの場となり、伝える力がつく。また、PJや支社の垣根を越えて交流が出来る場ともなっており、Vitalizeでは毎週水曜日12時から開催しています。
さて、お昼休憩のあとは、ラストスパート!午前中勉強したPythonを使って、実際にドローンを飛ばすことに挑戦!
自分達が書いたプログラムでドローンを飛ばすことが出来て、二人ともとても嬉しそうでした😊
時間はあっという間に過ぎ、以上をもってインターンは終了です。
時間はあっという間に過ぎ、以上をもってインターンは終了です。
ーーまとめ
今回のインターンを通して、山口くん、小原くんも普段の高校生活では味わえない経験や少しでも社会に触れられる機会が得られたのではないでしょうか。
小海支社としても、地元の学生さんと交流できる場はとても新鮮で貴重な時間でした。
今回のインターンシップの受け入れのように、小海町を盛り上げていくためにも地域の方々と積極的に交流する機会を増やしていきたいですね!
山口君、小原くんお疲れ様でした。
またいつでもオフィスに遊びに来て下さいね!
またいつでもオフィスに遊びに来て下さいね!
それでは、また次回の記事でお会いしましょう~!
コメント
最新記事
2024年09月12日
JINの夏休み -ミッション達成に向けた種まきの旅- in20242024年09月06日
地方創生のリーディングカンパニーを視察してきた2024年08月30日
共働き夫婦の増加と生活の変化2024年08月22日
未経験エンジニアが語る!~地方支社の魅力と可能性~2024年08月15日
大学生にインターンシップを実施しました!2024年08月08日
地方創生ツアーを実施しました!【後編】2024年08月01日
地方創生ツアーを実施しました!【前編】2024年07月25日
IT企業が新規事業として農業に取り組んで失敗するまで【後編】2024年07月17日
【社員インタビュー】エンジニアの休日の過ごし方って?2024年07月11日
中学生が職場体験に来てくれました! in. 小林支社
過去記事(年月別)
- 2024年09月(2)
- 2024年08月(4)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(3)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(3)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(4)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(4)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(2)
- 2021年08月(1)
- 2021年06月(2)
- 2021年04月(1)
- 2021年02月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年07月(2)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年09月(1)
- 2018年10月(1)
タグ