高校生に向けて講演会を実施しました
2022年09月26日

こんにちは!
Vitalizeの松原です。
私は人事(主に採用労務)をやりつつ、新規事業として賃貸業と農業を始めています。
IT企業が農業に参入した理由が気になった方はこちらの記事をどうぞ。
そんな何屋かよく分からない私ですが、千葉の敬愛高校でビジネスコンテストに参加する学生に向けて授業を行いました。
なぜ高校生に?
Vitalizeは日本を活性化させるために地方創生に取り組んでいます。
地域との関わり合いや教育との連携というのは切っても切り離せません。
今回は千葉県の敬愛高校にてビジネスコンテストに出るという話を聞き、地域の活性化活動の一環として高校にて授業をしてきました。
講演会の内容
今回はビジネスコンテストに向けて、ビジネスプランををどうやって考えれば良いのかというお話を実体験をもとにお話ししてきました。
*弊社の新規事業は世間一般がイメージするものとは違いますが、それはまたの機会に。
*弊社の新規事業は世間一般がイメージするものとは違いますが、それはまたの機会に。
自分が高校時代を振り返るとビジネスプランなんて考えたことも無かったので、偉そうに語るのは憚られました。
しかし、とりあえず歳は重ねてIT企業の立ち上げから5年目までを見てきたので、良かったこと・良くなかったこと、実体験を含めてお伝えしてきました。
講演会を終えて
普段中々接することの無い若い世代でしたが、自分が同じ高校生の頃と比べると遥かに優秀でびっくりした。
学校の授業や部活とも関係が無いこういった活動にといて、夏休みにわざわざ学校に来て講義を聞く生徒の皆さんの姿勢に逆に私たちも刺激を受けました。
学校の授業や部活とも関係が無いこういった活動にといて、夏休みにわざわざ学校に来て講義を聞く生徒の皆さんの姿勢に逆に私たちも刺激を受けました。
最後に、学生の皆さんが講義を終えて、改めてディスカッションを始めました。
講義を終えてすぐに先生も交えて話し合っています!
講義を終えてすぐに先生も交えて話し合っています!
頑張れ敬愛高校生!
今後について
11月には千葉市内にあるVitalizeの畑で高校生も一緒にさつまいもの収穫を行います。
高校生として様々な事業に携わり、世界には様々な選択肢があるということを実感してもらいたいですね!
高校生として様々な事業に携わり、世界には様々な選択肢があるということを実感してもらいたいですね!
農業単一での事業化を行うとともに、こういった形で地域の様々な活動に関わり合い、地域の活性化をして参りたいと思います。
次回はVitalizeの畑が取材を受けたことについてお伝えします!
最新記事
2025年04月30日
儲かる農業?佐々木さんが目指す未来に繋ぐ農業のカタチ2025年04月24日
米騒動の真相とは?佐々木さんが語る米業界の裏側2025年04月18日
なぜ売れた?「売る農業」で40haまで拡大した佐々木さんの挑戦2025年04月10日
支社間留学で見えた、新たな働き方と挑戦の可能性2025年04月01日
和歌山支社設立2年を振り返る2025年03月25日
小海支社設立から4年を振り返る2025年03月21日
【ガジェット限定社内フリマ!?】Vitalize夢の市を開催しました!2025年03月14日
東京から地方移住したメンバーに話を聞いてみたVol.32025年03月07日
千葉市いちごマラソン 2025が開催されました2025年02月28日
新たな成長エンジン!自己決定と相互フィードバックで加速するVitalizeの評価制度
過去記事(年月別)
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(5)
- 2025年02月(3)
- 2025年01月(3)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(4)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(3)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(3)
- 2023年06月(5)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(4)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(4)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(2)
- 2021年08月(1)
- 2021年06月(2)
- 2021年04月(1)
- 2021年02月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年07月(2)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年09月(1)
- 2018年10月(1)
タグ